| 2011年5月7日(土)朝出国〜15日(日)朝帰国 | |
| 初めてのロンドン単独(芸術・文化)研修の記録 |
| ケンジントン パーク(ガーデンズ)の散策 | |
| ハイド・パークにつながる起始部の噴水公園:イタリア庭園は、DOLPHIN Hotel から徒歩10分弱 |
![]() |
| 陽光が背から射して、きれいに虹が↓ |
![]() |
| Italian Gardens から西方:ケンジントン・パークの風景 |
![]() |
| 南方へ歩きました。↓ Long Water ハイド・パーク エリアです。 |
![]() |
| ↓西方へ |
![]() |
| ケンジントン・ガーデンズとありますが、いかがです?Park 公園が似つかわしい! |
![]() |
| 犬と共にある人生・・・ってェ方が多いロンドンです。 |
![]() |
| ↑種は?↓ |
![]() |
| この行き当りが↓ケンジントン宮殿↓〜ダイアナさんが暮らし、葬列が出発したた宮殿 |
![]() |
| この日は南に歩いた ↓ アルバート公の記念碑 |
![]() |
| 朝の陽光で金色に輝いています。 |
![]() |
| 最後の夜にあるスペシャルな演奏会【ABBA Phonic】の会場:Royal Albert Hall |
![]() |
| Route Bus 9 はロンドンの名所を結ぶ路線で観光ルートとなります。 |
![]() |
| またまたピカデリー・サーカスに来ました。 |
| 今回も感激・観劇する(ロンドンでは2009年に続き↓2回目となる)2演目の看板が! |
![]() |
| ン? 地下鉄に乗って、どこへ行くの? |
![]() |
| 実は、想定外の事があり、↓ 行き先を急遽変更したのでした。柔軟に!結果?⇒ Viva!VIP!! |
![]() |
| 自身、3回目となるハイドパーク・コーナー:広大な公園の南東部のコーナーにあるステキなゾーンです。 |
![]() |
| 1997年、全国自治体病院協議会西欧医療施設視察団で訪れた際、ロンドン到着が土曜日の夕刻で、翌日曜日は公式行事がなかったことで、全日自由行動でした。この際、サウスケンジトン地区の(3連泊した)ホテルからハイドパークに入り、東側の同コーナーまで歩きました。11月下旬の朝で、快晴でしたが、朝の太陽光が随分低い角度で、(葉が落ちた)木々を照らしていたのを新鮮に思い出します。 |
|
|
|
|
|
|||||||