| 2011年5月7日(土)朝出国〜15日(日)朝帰国 | |
| 初めてのロンドン単独(芸術・文化)研修の記録 |
| I LOVE トラファルガー広場〜[ナショナルギャラリー] と 【オペラ座の怪人】 |
| ナショナルギャラリーは、おそらく今後もロンドンを訪れる度の日々の基地となる! |
![]() |
| トイレ休憩を兼ねた名画鑑賞で時間調整をして・・・徒歩で移動開始です。13:49 |
| 急がず歩いてわずか約6分で、Her Majesty's Theatre に到着です。13:55 |
![]() |
| 2009年秋続いて、2回目となる本場での【The PHANTOM ob the OPERA】研修! |
![]() |
| ♪鏡に映ったその顔は誰・・・ クリスティーヌ |
![]() |
| 14:30 開演です。開演前は撮影が許されているので、記念に・・・ |
| 日本では体験できない馬蹄形構造の劇場です。 |
![]() |
| HP にはロングラン25周年記念のロゴが! |
| 一幕が終わり、大きくはないけれど、豪華なロビーを記念に摂りました。 |
![]() |
| カウンターでプログラムを購入し、スタッフに撮ってもらった自画像 |
![]() |
| 17:07 終演後 バックの高層ビルが似つかわしくない・・・ Her Majesty's Theatre |
![]() |
| 気まぐれで、チャイナタウンで“楽聖価格”の早めの夕食を摂りました。 |
![]() |
| 日本円で、700円弱 ・・・ 独特・定番の“ロンドンの中華料理”味でした。 |
| スタンドで安価な絵葉書も購入し、再びトラファルガー広場へ・・・。 |
![]() |
| この日も全日好天に恵まれました。ここはロンドンの大好きなシーンです。 |
![]() |
| 広場の中心にネルソン提督↓の立象 |
![]() |
| 勿論、他人なのですが、ここで憩う気持ちは同じ・仲間ですよネ! |
![]() |
| I LOVE LONDON 転じて、WE LOVE LONDON だなぁ・・・ |
![]() |
| 心が伸びやかになります。 |
| 警備のおじさんが撮ってくれた自画像 |
![]() |
| 銀座三越前のライオン像の基になった4体のライオンさんたち |
![]() |
| 定番的に、多くのお上りさんたち・諸外国からの若人が集っています。 |
|
|
|
|
|
|||||||