2013シーズン3回目のパドリングは湖山池〜梅雨が明けた日のサンセット・カヤック
湖山池は夕景色の名所:早くも梅雨が明けた日の Sunset Kayak | |
[出艇場所の様子を見る」 [この日の地図を見る] | 次回の出艇候補地1・候補地2 |
![]() お昼のNHKニュースで「中国地方が梅雨明け」を報じていた。夕方の急患を診た後、「例年より早い梅雨明け記念のサンセット・カヤック!」を決めた。 |
![]() |
![]() マイカーを鳥大附属小・中学校の南側・湖岸道路を走らせ、新たな出艇場所を探した。あった! |
![]() |
↓自称“台形山”北側への日没です。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
艇をさらに沖に漕いで、雲間から夕陽を・・・ : 湖山池長者の物語のヒント? |
![]() |
人生・・・裸で生まれ、やがて命の灯を終える。その過程における一コマ・・・のわが人生 |
![]() |
右を向いたリス↓雲と日没の輝き・・・ |
![]() |
カヤックからの撮影で、凪なので、湖面に映える夕陽の輝きもきれい・・・ |
![]() |
鳥さんたちがねぐらに向けて帰る・・・ |
![]() |
これも鳥さん!↓ |
![]() |
鯉が再三再四湖面を跳ねています。今回は撮れなかったけれど・・・ |
![]() |
いよいよ日没・・・ |
![]() |
Sunset Kayak の機会に恵まれている事実に感謝しつつ・・・ |
![]() |
ボチボチ出艇地に戻ります。 |
![]() |
この日の漕艇時間はわずか、風もなく、運動にはならず・・・ |
![]()
|
![]()
|
![]() |
艇はドッペルギャンガーのお手軽 K1-16 です。 | |
艇を出すのはコンナ感じ!片足を乗せ、蹴るように出しました。 |
![]() |
無事、帰還! |
![]() |
さぁ、次の出艇日・場所は・・・? : 第一候補地 |
![]() |
![]() |
![]() |
さぁ、次の出艇日・場所は・・・? : 第二候補地 ・・・ ここならマゴマゴも共にOKだ! |
![]() |
青島ですヨ〜!↑ | ↓南・高住地区 |
![]() |
![]() |