2014シーズン2回目のパドリング ◇ 湖山池西岸地区での初カヤック / 山陰海岸山陰海岸ジオパークを満喫

湖山池西北の福井展望駐車場から出艇し、つづらお城址公園域を巡り、団子島を周回
午後の出艇でしたが、薄雲があり、風が無風に近く出艇を決行! 漕艇コース:地図
出艇は15:15 〜 サンセット・カヤックを除くと最も遅い時間帯の出艇!
西に漕ぎます。めざすのは、初めての つづらお城址公園 界隈
ゆっくり景色を楽しみながら、湖岸沿いに漕ぎました。出艇から14分
既に、つづらお城址公園 の入江の中にいます。
↑出艇地が早くも遠く見えま〜す。
小鳥の囀りがほどほど聞こえます。鳥の名は・・・??
せっかくの機会なので、福井川に進入ました。車道に架かる橋から東・下流を撮影
この↑上流は、弱いながらも東風によりゴミが溜まり、引き返しました。
福井川から入り江の中庭的な湖山池公園ゾーンに進入
底が浅い入り江の中の入江(?)を抜けました ↓ 振り返って、西側・福井地区を撮影
夫婦連れと思しき二人や、単独の人など、時折散策する人が見えました。
おかげさまで・・・ カヤック5シーズン目も心楽しく・・・ 健康に感謝至極です。
散策路がない、半島状の先端地域に進みます。

散策路がないので、ココは、カヤックならではの手軽さで湖岸に近づけます。
16時過ぎですが、風がほとんどないので、“花モード”で綺麗に撮れました。
この辺りの湖岸は岩場です。 タンポポも・・・↓
夕方の光を浴びて、順光でもあり、新緑が綺麗でした。
↓[レーク大樹] / 入江ゾーンを抜けて、湖山池へ
振り返ると(西側)はつづらお城址↑ ↓湖山池沖合(東側)は島々が見えます。
湖山池北岸ゾーンには、ヨットやボートが出ていましたが、この辺りは小生一人・・・
大学1年の時は、ヨット部とマンドリンクラブに所属し、朝〜夕はヨット、夜はマンドリンの生活・・・
団子島の西側↑
団子島の北側に進み、時計回りに周回します。 ↓上と同じ場所で獲った団子島
団子島の北側はなかなかの威容を誇ります。
団子島には、ある種の思い出があります。1971年3月下旬、強風の中、先輩のGo!サインで出艇しましたが、急な突風にあおられ、艇がひっくり返ってしまった! そうです、3月下旬に湖山池で水泳をする羽目になってしまったのです。それ以来の団子島近辺ですから、43年ぶりとなります。団子島の東域でした。
団子島を時計回りに漕ぎ、↓ 南側での撮影です。
以前からそうですが、カワウの生息地になっており、糞で白く染まり、木々が枯れています。
 小生が団子島に近づく頃に、10〜15羽程度の群れが3か所位で飛び立ちました。
鳥取市のランドマーク的シンボル久松山(きゅうしょうざん)も確認できます。
ボチボチ出艇地に戻ります。
とはいえ、せっかくの43年ぶりの団子島周辺を慈しむように・・・ 振り返りつつ・・・
鳥ヶ島は、カワウを主体とした糞害で木々が枯れ、一部に緑が見える程度
出艇から約1時間半のカヤックでした。感謝 感謝・・・
(2014/5/25 up)
 頁の最初に戻る