鳥取・鳥取県の薬剤情報「鳥取県薬剤師会」(鳥取県鳥取市)

|トップページ|お問合わせ|

 
 
■かかりつけ薬局とは…
■お薬手帳
■休日当番薬局
■夜間電話相談受付薬局
■薬と健康の情報コーナー
携帯に便利な情報発信中!
URLをケータイに送信します。
■薬剤師になるには…
■薬学生実務実習受入薬局
■認定実務実習指導薬剤師
 養成講習会のご案内
■会長挨拶
■事業内容
 
会長挨拶

鳥取県薬剤師会のホームページへお越し下さいましてありがとうございます。

私たちの鳥取県薬剤師会には、東部、中部、西部の三支部があり、約700名強の薬剤師が所属しており、おくすりの専門家として、県民の健康・医療・福祉の向上のために、いろいろな分野で活躍しております。
このホームページでは、おくすりに関する色々な情報を掲載しておりますし、近くの「かかりつけ薬局」も簡単に検索することが出来ます。
おくすりと仲良くお付き合いをするために、どうぞご利用下さい。
皆様のお役に立つようなおくすり情報を発信していくつもりですので、どしどしご意見やご質問をお寄せいただければ幸甚でございます。
また、薬剤師会の会員の皆様には、会員専用のコーナーも設けておりますので、是非ともご活用下さい。

社団法人 鳥取県薬剤師会

会長 小林  健治


鳥取県薬剤師会は、公衆衛生の向上及び増進に寄与するため、薬剤師の倫理的及び学術的水準を高め、薬学及び薬業の進歩発展を図ることを目的とする。
鳥取県薬剤師会は、上記の目的を達成するために、次の事業を行う。
(1)
薬学の進歩の助成及び薬業の発達の促進に関する事業。
(2)
薬剤師の職能の向上に関する事業。
(3)
公衆衛生の普及指導に関する事業。
(4)
薬事衛生の向上普及に関する事業。
(5)
優良医薬品の普及及び医薬品の流通の適正化に関する事業。
(6)
機関紙及び薬事関係図書の刊行に関する事業。
(7)
学術大会、講演会、講習会、研修会等の開催に関する事業。
(8)
医薬品の試験検査に関する事業。
(9)
希用医薬品の備蓄販売等を行う薬局の開設に関する事業。
(10)
薬剤師の無料職業紹介に関する事業。
(11)
鳥取県薬学総合センターの建物の一部(付属設備を含む)を賃貸する事業。
(12)
その他に当会の目的を達成するために必要な事業。


Copyright (c) 2006 TOTTORI PHARMACEUTICAL ASSOCIATION All Right Resarved.