鳥取・鳥取県の薬剤情報「鳥取県薬剤師会」(鳥取県鳥取市)

|トップページ|お問合わせ|

 
 
■かかりつけ薬局とは…
■お薬手帳
■休日当番薬局
■夜間電話相談受付薬局
■薬と健康の情報コーナー
携帯に便利な情報発信中!
URLをケータイに送信します。
■薬剤師になるには…
■薬学生実務実習受入薬局
■認定実務実習指導薬剤師
 養成講習会のご案内
■会長挨拶
■事業内容
 


知っていますか?このマーク!

最近、街の薬局でこんな看板見たことありませんか?
「基準薬局」は、薬剤師会がつくった制度です。
薬剤師会認定の基準薬局にはこんな標識が!
かかりつけ薬局選びの目安にどうぞ。


●どうやって「かかりつけ薬局」を選ぶの?

調剤を受ける薬局は、患者さんが自由に選ぶことができます。「かかりつけ薬局」では、あなたの体質、薬によるアレルギー、現在服用中の薬などをお尋ねし、処方された薬とともに「薬歴」に記録して、あなたへの薬についての説明や相談に役立てています。自宅近くやいつも行く商店街の薬局など、自分が一番気軽に相談でき、また信頼できる薬局を「かかりつけ薬局」に決めましょう。どこのお医者さんにかかっても、1カ所の薬局で調剤を受けることが大切です。


●「かかりつけ薬局」って何をするの?

1. 薬歴(薬の服用の記録)をつくります。
2. 薬の飲み合わせ(相互作用)に危険なものがないか確認します。
3. 大衆薬との飲み合わせも確認します。
4. 薬の服用について気をつけることなどを説明し、必要に応じて文書をお渡しします。
5.寝たきりの患者さんなどには、ご自宅まで薬をお届けし、説明・相談に応じます。


●処方せんをもらったらどうすればいいの?

処方せんを貰われたら、「かかりつけ薬局」にお持ちください。「かかりつけ薬局」では薬歴などを基に次のような質問をさせていただきます。

◎薬はきちんと飲めていますか?薬を飲み忘れたり、間違えたりしませんか?
◎この薬を飲み始めてから、足がむくんだり何か体調に変化はありますか?
◎他に市販の胃薬など飲んでいますか?
◎妊娠・授乳中ではありませんか?


【薬歴を基にした安全性の確認】

「かかりつけ薬局」では、患者さんごとにこれまで使用した薬や副作用歴などを記録した「薬歴」を作成しています。この薬歴により、ほかの医療機関の処方薬や市販薬との薬の重複、飲み合わせ(相互作用)、副作用発現の可能性などを確認しています。


【薬剤師による確認】
薬剤師は薬の量や使い方などから以下の点を確認します。

「副作用はでていないか?」「他の薬との飲み合わせは?」「もっと飲みやすい剤形はないか?」「いっしょに飲む薬ごとに、一包にしようか?」「授乳中に飲んでも大丈夫?」

最新の資料や文献等の調査・確認。必要に応じて医師に連絡し、処方薬の変更など正確な調剤を行います。


【患者さんへの説明】
「かかりつけ薬局」では、処方された薬の内容および、服用について説明いたします。また、必要に応じて「お薬手帳」をお渡しします。



Copyright (c) 2006 TOTTORI PHARMACEUTICAL ASSOCIATION All Right Resarved.