電話  0858(87)3622        Fax   0858(87)3621

eメール  yao@hal.ne.jp

        鳥取県八頭郡用瀬町用瀬280

お問合せ先:

「第17   国民文化祭 とっとり2002   開会式」司会者 八百谷和子のアナウンススクールです。

あなたの夢の実現を

        応援します!!

アナウンスのプロを

 目指して学びましょう!

     放送局のアナウンサー・レポーター等、

   放送のプロを目指す人のための山陰発の

アナウンスセミナーです!!(20034月、bss山陰放送TV「テレポート山陰」で報道されました。)

 鳥取でもこれから数年の内に多メディア・多チャンネル化が進み、インターネット放送も始まります。情報ハイウェイに送り出す地元情報・コンテンツが必要となり、番組作りのできる地元のプロが大勢必要になる時代を迎えます。CATVや地元放送局をはじめ、あなたを必要とする活躍の場はどんどん広がるのです。「アナウンサーになりたい。TVで自分の言葉で伝えたい。」という夢が、この山陰で叶う時代が遂に来るのです。あなたの出番です。ご一緒にプロを目指して学びましょう!!

                <基礎科>

                          コースコンセプト

 アナウンスの基礎を学ぶ講座です。人前で話す心構え、発声方法、共通語のトレーニングを1回2時間・合計9回でマスターします。

 アナウンサー志望の方は勿論、防災無線放送担当者や朗読ボランティアの方、ご自分の話し方をブラッシュアップしたい方にもお勧めのコースです。

            コーススケジュール

         14()・21日()28()

         5月12日()19()26()

         6月()16()23()

             いずれも午後6~8時。

                要 項

  ●会場       : 鳥取県立県民文化会館  第5会議室

  ●定員       :   10人以内の少人数制

  ●受講費用     :  50.000

            (入会金無料、受講料45.000円、諸費用5.000)

  ●申し込み方法  : メールまたはお電話でお申し込み下さい。 

 ●締め切り    : 410日です。お早めにお申し込み下さい。  

八百谷アナウンスアカデミー

ホーム ページ

八百谷 和子

日本大学文理学部哲学科卒

1983-90  ()瀬戸内海放送       

       にてアナウンサー・

  CMディレクターとして勤務

1996-    NHK文化センター

      にて「話し方講座」      

  「朗読講座」等、担当講師

松田 優子

 

1986-89

 NHK鳥取放送局勤務

1996-

 オフィス八百谷にて

MC等、担当

<講師紹介>

第三期生募集中