トイレのおつり


陶器でできた自作NKO
○こんな実験です
有料トイレで多めに支払ったらお釣りをもらった,というのではありません。
トイレで誰もが経験する現象。おしりに便のしぶきが勢いよくかかるって不思議!?
物体を落とした高さより水がずっと高く跳ね上がるのは,運動量保存で説明できます。

○こんなことが学べます
運動量の保存の身近な例が学べます。

○こんな仕組みです
運動量というのは質量と速度の積です。質量Mの物体がVで運動すると,運動量はMVになります。この運動量は保存(時間とともに変わらない)されるため,質量mの物体にこの運動量のすべて,または一部が与えられると,m<Mのとき,mの速さvはVより大きくなることができます。
したがって,トイレでの大きな落下物の小さなしぶきは,速くなって高く飛び上がることができるのです。
ちなみに,おつりを避けるために便器会社も研究を進めているようですが,いろんな形や大きさの落下物に対応させるのは難しく,水面にトイレットペーパーを浮かべるのが一番のようです。
○準備しよう
落下物(いろんな形を準備しよう),水をはった風呂または洗面器
○実験のしかた
水面に落とすだけです。しぶきが落下物の初めの高さより高く上がることが分かります。
風呂での実験動画(mpeg1)