簡易モアレ距離計


○こんな実験です
モアレ距離計の工作版です。
型紙とモアレパターンとで作ることができます。
自分との距離を測りたいところに置いて、観察されるパターンを数えます。


○準備しよう 
型紙(pdfファイル),モアレパターン(pdfファイル)、はさみ,のり、巻尺

モアレパターン

いろんなパターンを試したが、このパターンが一番安定したモアレパターンを発生させる。これを一太郎やワードに読み込み、一画面に大量に複写して印刷する。


以下のpdfは一太郎での見本である。

パターンのpdfのdownload
型紙pdfのdownload

○作ってみよう
@ アルミパンチ板(BA-3)と同様なパターンを作図ソフトで作り、白い用紙と透明なプリンターにあった専用シートに印刷する。
A 型紙をはさみで切り取り、@のパターンが印刷されたものを2カ所に貼って組み立てる。

○製作の注意
@ モアレパターンは観察される円の並びが斜めに傾かないように,組み立てるときに微調整してください。
A 型紙は、変形しないように厚紙で作ろう。
○観察の仕方 
距離計の前面に見られる円形のモアレパターンの数を数えることにより,目と距離計までの距離を知ることができる。
あらかじめ巻尺で距離を測りながら,その位置で観察されるモアレパターンの数の関係を調べる。観察するときは,目と距離計の中心とが水平になるようにする。観察される円形のモアレパターンの数と、距離の関係をグラフにしておくと便利である。

** この型紙では、50cm離れて5個の干渉パターンが観察される(下図)。25cmでは10個である。12.5cmで20個。
では、1mでは何個見えるだろうか。
簡易モアレ距離計の完成図

手前の窓には透明シートにパターンが印刷されている。

上部に開けた穴は、明かり取り用。