「つくる科学の本2」の内容
「つくる科学の本2」は,第一集の「つくる科学の本」の精神をそのまま引き継いでいます。
本書のテーマは、「作って遊ぼう」です。すぐ作って遊べる付録も付いています。
仕組みや原理の理解からではなく、まず作って思いっきり遊んでみよう。
遊んでいる打ちに何かに気づき、中をつかんだら考えてみよう、という考え方を貫いています。
遊びの体験を通して現象をしっかり観察する力と、ものを深く考える力を身につけてください。

足利裕人 編著
B5変版 141ページ
本体1,800円+税
ISBN4-943791-30-1
アルファベットは上の写真中の図と対応。付録は型紙等で示した。

飛行体
ミニ飛行機博物館Part2
 エトリッヒ・タウベ,スペースシャトル  *型紙
発信! 卓上ヘリコプタ
くるくる落ちる かえでヘリコプタ    *型紙  
力学
心やすらぐ五連球 
急がず回れ ゆっくり坂をおりるピン球
重力で作動 ごろちんタイマー i
超感度アルミ缶風車           *型紙(本文中) 
流体
操縦できる電動ホバークラフト
水は力持ち 石を持ち上げる水 
錯覚
ミニ・ミステリーハウス d         *型紙

熱で動く輪ゴムエンジン h
温度で変わる絵カード
これぞ神業 天使の矢 

燃えろ火の玉 
浮き出る図形 テレビ石 
お玉で立体視 
CD分光カタツムリ g           *型紙(本文中)
光の迷宮 分光万華鏡 m,u         *スリット
不思議メガネで大型レントゲン玩具をつくろう! c    
テレビの色は光の足し算 a        *型紙
あれモアレ しま模様が動くモアレのペン立て j *型紙
力がつくる光のパターン 光弾性 f
浮かぶ光輪 ホログラムコマ b,l

びゅんびゅんガエル            
電磁気
高性能風力発電キット
圧電スピーカで作る高性能マイクとスピーカ
テントウムシの散歩 
水車で発電 
分子
分子が分かる模型キット e        *型紙(本文中)
フラーレンサッカーボール o        *型紙(本文中)
立体地図
弁当パックで立体模型 
すぐできる付録付き!